満足いく空間を提供する上で
- 満足いく空間を提供する上で
【TECヘアカラーのあれこれをご紹介】
こんにちは。
スタイリストの樋口です。
今日はTECのヘアカラーのこだわりについてご紹介したいと思います。
まず、みなさんヘアカラーはサロン派ですか?それとも自宅(セルフ)派ですか?
・・・
もちろん、サロン派ですよね?
そもそもサロンカラーとセルフカラーとでは薬剤の豊富さも違えば、塗る課程でのテクニックも違います。
TECでも3メーカー、4ブランド、約230本のカラー剤の中から、
● 髪質
● 染める前の状態
● 普段のお手入れ
など、生活環境を含めた様々な要素を考慮してカラー剤をチョイスしていきます。
セルフカラーでは通常1剤と2剤、2つの薬剤をミックスすることでカラー剤をつくっていきますが、サロンカラーでは髪のコンディションに合わせて2剤の種類や割合を変えていきます。
また、塗っていく際にも頭皮のことを考え根元ギリギリから塗るテクニック『通称:ゼロテク』を用いて塗っていきます。
なぜ、頭皮に付けないかというと・・・
実は、頭皮にカラー剤がつくと頭皮の約30%の水分が奪われてしまいます。
それだけでなく、経皮吸収といって、カラー剤に含まれる成分は体内に浸透し蓄積されていってしまいます。
これが積み重なっていくと、アレルギー反応を起こしてしまい『被れたり』『痒くなったり』してしまいます。
大切なお客様と“美と健康”を通して、生涯のお付き合いをしていきたいTECだからこそ、安心・安全になりたい自分を叶えるお手伝いをしています。
TECにご来店の際は遠慮なく、ヘアデザインだけでなく、髪や頭皮のお悩みもご相談下さいね。